2008年9月27日土曜日

9/26/08 (金) 再び豪邸へ

今日もFranklinに住んでいるブルガリア人の友達の家に遊びに行きました。
裏庭から家を撮影。蜂が巣を作ってしまい困っています。蜂も居心地よさそうですからね。  楓も大きな遊具で遊びたくてうずうずしてます。
優渚は、SちゃんからBalletの服をもらいました。
このレオタードを着てちゃんと踊ってくれるでしょうか?
Sちゃんは、本格的なスタジオで習い始めたようです。
さすがブルガリア人の娘です。4月産まれのSちゃんは、優渚より8ヶ月年上。
そして、すでに身長は15CMぐらい違います。今後が楽しみですね。

2008年9月26日金曜日

9/25/08 (木) 新聞デビュー

図書館のStory timeで自分たちが新聞に載っていると教えられ、館内にある新聞をチェックするとなんと大きく載っているではありませんか!

  写真の説明文にも”Mana Usui”としっかりと名前が載ってます。

年齢は繰り上げられているのがアメリカらしい。きっと行に納まるようにしたのでしょう。
そして、母の名前もしっかりと載ってます。  先日、ダダ抜きでZOOに行った時の写真のようです。よく選ばれたものだ。
急いで、道端にボックスで売られている新聞を買いました。50Cでこんなに一杯入っているのに驚き。 

9/23/08 (火) SAM'S CLUBでお買い物

SAM'S CLUBのカートが子供二人乗りになりました。 今日は、肉、牛乳、パン、ダイパー、ヨーグルトを購入、目新しいものはありません。

写真左下のロースト用の牛肉を薄切りにして炒め物に使いましたが、炒め物の中で肉の存在感が強すぎました。脂身が多いものを買ってしまったのも良くなかったようです。やっぱり、ロースト肉はローストするのが一番良いのかもしれません。

2008年9月24日水曜日

9/22/08 (月) バレリーナへの第一歩・・・

まずはみんなにsay hello

円になってサイドステップの練習
真剣な眼差し
一人ずつトンネルを通過
あれ?マナが消えた?!ちょっと慣れてきたのか、単独行動。
最後のフィニッシュには無事に間に合い、ポーズを完璧に決める
先生からあめを2個もらい得意げの表情で、習ったことを披露してくれた。
早速家に帰りあめをぺろぺろ。リビングでなにやら二人の「キャキャキャ」という声が聞こえてきたので、仲良く遊んでいるんだな、と思っていたら大間違い。マナが楓にもあめをなめさせてあげていて、二人でSugar highになってました。二人とも舌が青色になっていました。

9/21/08 (日) 近場Franklinでりんご狩り&動物園

いざ出陣

上手に取れるかな?


取れたー!取れたりんごは袋の中へ。Freshなりんごが1パウンド$1.25とかなりお買い得&おいしい


りんご農園とマナ
りんごがたくさん
試食タイム①

試食タイム②

りんご狩りの後は動物園へ直行!

夜は取れたてのりんごと会社の人からもらったズッキーニ

家族サービスをした週末でした

9/10/08 (土) Chicagoへの小旅行

R君がCHICAGO CUBSのチケットをくれると言うので、シカゴ郊外のWrigley Fieldに行きました。
車だと渋滞がすごいので、Chicagoの北にあるLindenという駅まで車で行き(1.5時間)、そこから電車で球場に行くことに(1時間)。

マナは、ぽっぽに乗ると数日前から楽しみにしてました。片道$2.動物園の電車より安いです。





歴史のあるWrigley field。 ちなみにネット裏の席の値段はインターネットだったら多分一席数百ドルで売れるとか・・・。ちなみに3席頂きました。


福留選手
スタジアムの道路を挟んだビルの屋上にもシートが。どうやらビルのオーナーが作ったらしい。でも、売上の17%くらいは球団に行くとのこと。さすがアメリカ、考えることとやることがすごい。

6回に引き上げ、Lindenの駅に帰ると、近くにMaple Parkという、まさに楓の為に出来たような公園があったので少しより道。楓はこの遊具の上でぶるんぶるん動いてました。親は落ちるのでは?と心配でした。

マナは一通り全ての遊具をつまみ食い。

黒のリスが珍しかったのでシャッターを押してみました。


9/19/08 (金)金曜日

ダダが仕事をしている間は、母と子供達はブルガリア人の友人の大きなお家&庭でお遊び。
5時会社を出て、そのままRamseyと27th stの車修理屋さんでオイルの交換。それが終わると、ものすごく久しぶりにマクドナルドでDinner.子供達は初マック。楓がハンバーガー、マナはポテト。それにしても楓は良く食べました。
家に帰り、お庭の遊具で日が暮れるまでお遊び(既に暮れていたけど)




以上。


2008年9月18日木曜日

9/16/08(火) ダダの誕生日パーティ!

なんと家に帰るとDining roomにすごく素敵な飾り付けがしてあるではないですか。

全てマナと楓の絵です!
(とはいっても、作るのはいつもママで、マナと楓は適当に“ぐじゃぐじゃ”と落書きするだけですが)
しかも、手作りのケーキまで用意してくれていた。
ママいわく、「手作りの方が断然愛情がこもっている!!」
ではなく、「安いから」だそうです。

マナ「おい、KAEDE。そこの3に手が届くか?引っこ抜いちゃえよ」


楓「とりゃー!」

マナ「ははは。全然無理じゃん」

楓「あんたもね。。。」


あまりにも飾り付けが素敵だったので、しばらくこのままおいておくことにしました。

9/15/08(月) Greendale High School

マナは来週の月曜日から、週に一度バレー教室に通うことになった。
この日はGreendale High Schoolでバレーシューズの販売。
それにしてもほのぼのとした素晴しい風景だった。
緑のグラウンドで、子供たち(高校生&小学生)がフットボールの練習をしていた。
昔やっていたAUSSIE RULESの練習を思い出した。
本当はほとんど記憶にないけど。。。


あ、でも、一つだけ違和感のある光景が。。。
高校生が車を使って登下校する姿に少し違和感を感じました。




バレーシューズを無事に$15で購入できたが、マナがあまり履きたがらない。
来週から大丈夫かな。。。

9/14/08(日) 雨の週末

ハリケーンアイクの影響なのか、Milwaukeeも雨、雨、雨の週末。


ダダは出張の疲れが残っており、ママは1週間一人で子供二人の相手をしていたため、家でゆっくり過ごすには最適な週末となった。家で遊ぶ子供達の様子です。
楓 「¥X?<\*+¥X (ぱ、ぱ、ぴ、ぴ、ぷ、ぷ、ぺんぎん、ぺんぎん )♪」
マナ 「イッヒッヒ。でーきーた」


楓「#$%&!(おー!!!倒してやるー!!)」



マナ 「だーめー!!わたしが壊すのっ!!」

マナ「ふー、アブナイ、アブナイ」

楓「$¥XH$#!(ケチ!)」

楓 「ミルク無くなるよー!!」

楓 「あんた、何見てるのよ~」